2011-01-01から1年間の記事一覧

劇団綺畸 冬公演『吐水密室』感想

●「期待を裏切らない」作品 「あー、面白かった!」 劇を見終えた第一声がこれです。劇場の出口をくぐりながら、(これは感想を書くのが難しいぞ……)と首を捻っていました。 一言でいえば「期待を裏切らない」作品だった。しかし「よい意味で期待を裏切って…

東京大学服飾団体fab 『Mode & Science Fashion event via 1.43』

●東京大学服飾団体fab 『Mode & Science Fashion event via 1.43』 自主芸術ゼミの友人たちと、人生初のファッション・ショーを見てきました。舞台は剥製に囲まれた博物館の中。 この日、ショーが終わったあとこんな話をしました。 「考えてみれば、あの場所…

『幸福の惑星』 劇団ハーベイ・スランフェンバーガーの見る夢 感想

こういう作品って、なんて呼べばいいんだろうか?小品?確かに演劇以外の何物でもないし、かといって前日に見たレ・ミゼラブルとは全く異なる形式のものにも思える。ほとんど動きは無いが、「朗読劇」というジャンルともやはり異なる。「朗読劇」の場合は、…

Theatre MERCURY 「冬に歌う、夏のほにゃらら」 感想

■はじめに 前回のプリズム、またこれまで駒場で見てきた演劇に比べれば、今回の感想は辛口にならざるをえない。まず第一に演技・会話のテンポの悪さが非常に目立つ。バンドで言えばチューニングやリズム・キープに当たる部分で、これを指摘されるということ…

劇工舎プリズム 『Nightfall』 感想

■開演前と舞台設定 二つに分けられた客席、片側からでは見ることの出来ないシーンがある、という舞台装置は、寺山修司の「百年の孤独」を思い出させます。これは舞台が4つあり、その全てで並列的に物語りが進行していく。観客はその間を行き来して、自分の…

自主芸術ゼミ(仮)開催のお知らせ

始めまして。文科三類一年のオキタと申します。この文章は、冬学期の『儀礼・演劇・スポーツゼミ』のセレクションに落選したみなさま、またその友人のみなさま宛てに書かれています。まずは興味を持っていただきありがとうございます!企画立ち上げのきっか…

10月4日 トークセッション

10月4日に開催された第三回のトークセッションの記録です。今回のお題は ・思想地図βvol.2 『災害の時代と思想の言葉』(P94〜) ・レヴィ=ストロース『悲しき熱帯』第四章「力の探求」 の二篇。ここでは主に前者についての話について書いています。 ■①…

8月30日 トークセッション

●前書き● 8月30日に開催されたトーク・セッション二回目です。今回は先立ってサイードの『知識人とは何か』の第一章を配って、そこから発展させる形で4時間ほど話しました。一万文字弱、そこそこ長いのでご注意。 ①最初の提言:冒頭で語られる二つの思想…

7月30日 トーク・セッション フローチャート

http://photozou.jp/photo/photo_only/1578968/92940737?size=1024 http://photozou.jp/photo/photo_only/1578968/92940761?size=1024 http://photozou.jp/photo/photo_only/1578968/92940783?size=1024

7月30日 トーク・セッション 参考資料

■今回のセッションに関係ありそうな本など・ラカン『テレヴィジオン』『ディスクール』など・レベッカ・ソルニット『災害ユートピア―なぜそのとき特別な共同体が立ち上るのか』・オットー『聖なるもの』・スピノザ『エチカ』・ロラン・バルト『表徴の帝国』…

7月30日 トーク・セッション その5 /5

■30 大衆について●「政府によって市民教育を施す」ことは可能か、正当か?知識と、教育と政府はどのような関係を持つべきか。●「日本の大衆は扱いづらい」積極的ニートの存在。インターネットがそれに対して複雑に作用する。●大衆のコントロール・ステアリ…

7月30日 トーク・セッション その4 /5

■21:小説と演劇の違い●演劇は、小説に比べて「実在の人物」を思い浮かべて執筆される場合がある。 ⇒例えばシェイクスピア、また『シラノ・ド・ベルジュラック』もその要素が強い。●ドイツ文学における「ビルドゥングス・ロマン」例えば「ヴィルヘルムマイ…

7月30日 トーク・セッション その3 /5

⑩「物語」が先に用意されている●科学や、前述の医療に当てはめてもいい。来るべき未来―ある状況がやってくるその前には、あらかじめ「物語」(ここではかなり広く「物語」を取る)の形で、人々の意識の中にそれが用意されている必要があるのではないか。◇ナ…

7月30日 トーク・セッション その2 /5

④選挙・差別選挙●「もはやAKB総選挙と実際の選挙って本質的に変わりがないよね」テレビみない僕には総選挙とやらがどんなものかよく分かりませんが、とにかくメディアが選挙に対して強大な役割を果たしている、という話。●差別選挙の方がいいのではないか…

7月30日 トーク・セッション その1 /5

●前書き ・七月終わりに大学の友人+αと色々と話し合ったのですが、その記録…を元に、僕視点から色々書き加えたものです。当日は15時間ほぼ連続で文字通り語り明かしました。 ・ちなみに「●」で始まってるのが全体で話した内容で、「◇」で始まってるのが僕…

レヴィ=ストロース『悲しき熱帯』より

旅よ、夢のような約束に充ちた魔法の小箱よ お前はもうお前の宝を無垢のまま与えてはくれまい 異常な発育を遂げ、神経のたかぶりすぎた一つの文明によって乱された海の静寂は もう永久に取り戻されることはないであろう 熱帯の香りや生命のみずみずしさは 怪…

「the CAVE」 2nd session (side:ロバ)

■1 この夜で一番印象に残っている話は、「悪魔は美しい」こと、そして「悪魔に、ルシフェルに救われるものがいてもいいのだ」という話。 だとすれば悪魔もある点で、慈愛の存在なのだ。 四層ある地獄の最後、コキュートスに囚われているルシフェルは(ザナ…

大学初日の冒険あるいは境界線上の蟻

眠いけど忘れてしまわないうちに、記念すべき大学授業一日目についてちょっと詳しく書いておこうと思う。……思い返してみると、そんなに大したことはしてないんだけれど、自分としては本当に印象に残る一日だった。時間割が中々決まらず、寝不足のまま大学へ…